FX商材で「億スキャFX」という教材があります。
億スキャFXは、100億円を稼いだとされるプロップファームトレーダーの「髙橋良彰(たかはしよしあき)」氏のトレード手法教材とサインツールの商品です。
髙橋良彰氏は、億スキャFXの発売によりFX商材業界で注目されている方です。
(億スキャFXは、クロスリテイリング株式会社の販売商品です。)
そんな100億円男の髙橋良彰氏が、
「TAKAHASHI Method BTC」というテーマの元作成された
ビットコイントレードの完全自動売買ストラテジーツールが2021年7月1日(木)より公開となりました。
「SIRIUS Quant」(シリウスクアント、略称:SSQ)という自動売買EAツールを使用して、
100億円男の髙橋良彰氏の手法をEA化した
「TAKAHASHI Method BTC」というプロジェクトになります。
しかも、この自動売買ツールはごにょごにょ… (企業秘密)とのことです。
現時点で分かってる話をまとめます。
TAKAHASHI Method BTCに関して
この「TAKAHASHI Method BTC」ですが、
髙橋良彰氏と株式会社ジーフィ―によって開発された「暗号通貨での完全自動売買ストラテジー」です。
(わかりやすく言うと、ビットコインのEAです。)
- 【SIRIUS Quant(略称:SSQ)】外資系企業株式会社GiFIが開発した仮想通貨の自動売買ツール
- 【TAKAHASHI Method BTC】髙橋良彰氏が開発されたSSQ上のBTC向けの戦略名
ツールSIRIUS Quant上で「TAKAHASHI Method BTC」を設定することで、
髙橋良彰氏のトレード戦略に則った自動売買が行えるようになるトレードシステムです。
対象通貨はTAKAHASHI Method BTCというネーミングからもわかるように、
ビットコインは取引される自動売買EAです。
以下、TAKAHASHI Method BTCのポイントです。
- 仮想通貨・暗号資産の自動売買ストラテジー
- TAKAHASHI Method BTCのソフト・ツールはユーザーに無料で提供される
- 株式会社GiFI(外資系企業)と髙橋良彰氏により提供
- 取引所ByBitが使用条件
いわゆる自動売買EAですね。
「SIRIUS Quant(略称:SSQ)」というEAツールを使用します。
ビットコイン等の仮想通貨を取引対象とします。
利用するユーザーは、TAKAHASHI Method BTCの自動売買ツール「SIRIUS Quant(略称:SSQ)」とストラテジーは、無料で利用できる形になります。
(運営側はトレードごとのIB手数料報酬という形で受け取ります。)
髙橋良彰氏が株式会社GiFI(ジーフィー)という外資系企業と協業してのツール提供とのことです。
(EAツール「SIRIUS Quant」をGiFIが開発し、トレード手法・メソッドを髙橋氏が提供)
「TAKAHASHI Method BTC」では仮想通貨取引所「ByBit」の使用が条件となります。
SSQとBybit取引所をAPI連携することで、「TAKAHASHI Method BTC」を利用した自動売買がSSQ上で行える仕組みです。
以下、髙橋良彰氏のブログでも「TAKAHASHI Method BTC」の現状が紹介されています。
髙橋良彰氏のブログ https://takahashimethod-fx.com/takahashi-method-btc/
以下の記述があります。
6か月のTemporaryで139戦57勝82敗、P/F5.35、粗利244.08%です。
BTCは手数料が高いので純利になるとかなり利益は削られてしまいますが、それを加味してもこのソフトは立派な成績です。
更に、以下のソフトも同時に提供される情報をいただきました。
とのことです。
これはなかなか期待できるかもですね!
TAKAHASHI Method BTCのストラテジー
TAKAHASHI Method BTCで提供されるストラテジー(EAにおけるロジック)は、以下の2種類です。
- TAKAHASHI Method BTC 15 Safety
- TAKAHASHI Method BTC 30 Powerful
15分足でのトレード手法、ナンピン・増し玉なしのロジックとなります。
30分足でのトレード手法、ナンピン・増し玉なしのロジックとなります。
ナンピン・増し玉のサインは、レンジで出現することが多く、ボックス圏の相場で成績が不安定になる傾向があり、
TAKAHASHI Method BTC 30 Strongはしばらく改良開発を進めることになった、とのこと。
TAKAHASHI Methodのロジック概要
TAKAHASHI Method BTCのストラテジーで採用されているロジック概要は、大枠では以下となります。
- 短期、中期、長期の単純移動平均線で構成されるパーフェクトオーダーを確認する
- 一目均衡表の雲のみでフィルタリング
- さらにマルチタイムスコープで複数の上位足を監視
- 執行足である15分足、もしくは30分足で、順張りでトレード
参照:FXパーフェクトオーダーとは?移動平均線勝てるトレード手法解説
長期足でのトレンド形成を確認して短期足でトレンドフォローしていく手法
さらに一目均衡表の期間も特殊な数値に変えてあります。
数百回ものテストを重ねて、
今現在のBTCに最も適した自信作となっておりますので、安心してお使い頂ければと思います。
(髙橋良彰氏 談)
TAKAHASHI Method BTCストラテジーの検証成績
以下、各ストラテジーの検証成績です。
(バックテストに基づいたフォワードテスト結果です。)
以下、「TAKAHASHI Method BTC 15 Safety」の6ヵ月間のトレード検証成績です。(画像クリックで拡大)
159戦71勝88敗、勝率45%、Profit/Loss 1.75、Com.Profit(累計損益)79.26%、となっています。
以下、「TAKAHASHI Method BTC 15 Safety」の3ヵ月間のトレード検証成績です。(画像クリックで拡大)
94戦40勝54敗、勝率43%、Profit/Loss 1.59、Com.Profit(累計損益)29.11%、となっています。
以下、「TAKAHASHI Method BTC 30 Powerful」の1年間のトレード検証成績です。(画像クリックで拡大)
165戦68勝97敗、勝率41%、Profit/Loss 2.20、Com.Profit(累計損益)132.85%、となっています。
以下、「TAKAHASHI Method BTC 30 Powerful」の6か月のトレード検証成績です。(画像クリックで拡大)
85戦46勝39敗、勝率54%、Profit/Loss2.95、Com.Profit(累計損益)110.92%、となっています。
以下、「TAKAHASHI Method BTC 30 Powerful」の3か月のトレード検証成績です。(画像クリックで拡大)
41戦18勝23敗、勝率44%、Profit/Loss 1.56、Com.Profit(累計損益)16.62%、となっています。
ビットコイン価格が暴落した相場でも、利益となっているのが特徴です。
BTC価格にトレンドが出た場合に有効なストラテジー(トレードロジック)と言えます。
プロフィットファクターが2前後なので、ジワジワとした印象ですね。
「TAKAHASHI Method BTC」の提供価格・使用条件
「TAKAHASHI Method BTC」の使用は「無料」で使用できます。
仮想通貨取引所Bybitを使用し、自動売買ツール「SIRIUS Quant」と連動させることで
「TAKAHASHI Method BTC」によるビットコインの自動売買が運用できます。
(なので、仮想通貨取引所Bybitの使用が自動売買稼働の条件となります。)
利用ユーザーが継続することで運営側にも手数料が入ってくるので、
ユーザーには使い続けてもらえるよう運営側も努力するであろう良心的な仕組みとなっています。
TAKAHASHI Method BTCユーザーはLINEコミュニティに参加可能
ユーザーは、髙橋良彰氏も参加されるLINEグループチャット(コミュニティ)に参加が可能です。
TMCA (TAKAHASHI Method Crypto Asset=TAKAHASHI Method 暗号資産)というグループ名称となります。
TMCA (TAKAHASHI Method Crypto Asset=TAKAHASHI Method 暗号資産)では、髙橋氏による様々な情報提供も期待されます。
TAKAHASHI Method BTCの使用に関することなど、質問できたりすると思います。
TAKAHASHI Method BTCの使用手順
TAKAHASHI Method BTCを使用してビットコインの自動売買をやっていくには、以下の手順で進めていきます。
- ビットコインを仮想通貨取引所で購入する
- 仮想通貨取引所Bybitにアカウント開設する
- Bybitにビットコインを送金する
- SIRIUS Quantをアカウント開設する
- BybitとSIRIUS QuantのAPI連携設定等を行う
- TAKAHASHI Method BTCを稼働させる
GMOコイン、コインチェック、等の仮想通貨取引所でビットコインを購入します。
(これに伴い、日本円でビットコインが購入できる仮想通貨取引所に口座開設をしていきます。)
(既にBTCをお持ちの場合はそれをそのまま使っても大丈夫です。)
Bybitはビットコインの入金ボーナスがあるので、先にビットコインを購入して手にしたうえでBybitをアカウント開設していきます。
お持ちのBTCをBybitに送金します。国内仮想通貨取引所(GMOコイン、コインチェックなど)から送る場合が多いと思います。

TAKAHASHI Method BTCの自動売買を行うための初期設定となります。
諸々準備が完了したら、TAKAHASHI Method BTCが自動でトレードしてくれます。
詳しい使用手順・設定方法は今後追記していきます。
100億・髙橋良彰氏の「TAKAHASHI Method BTC」に期待!
億スキャFXというなかなか好評なFX商材で注目を集められた髙橋良彰氏ですが、
この「TAKAHASHI Method BTC」も注目度が高まる可能性を感じます。
ビットコイン及び仮想通貨時価総額もガンガン上昇していった昨今なので、
(2021年5月20日現在は下落中ですが… 汗汗汗)
このタイミングでの仮想通貨自動売買ソフトの登場は良い感じですね。
期待して、続報を待ちます…
「100億髙橋」キラーワードです。
そんな感じです!
TAKAHASHI Method BTCとSIRIUS Quant概要と現状(2021年7月2日内容)解説動画
(続報待て!!)
Siriusシリーズのサービス終了に…
なんと!
2022年5月31日をもってSiriusサービスが提供終了とのことです。
(記事後半にサービス終了のことに触れています。)
TAKAHASHI Method BTCを使用する自動売買システム「Sirius Quant」終了となります。
今後、TAKAHASHI Method BTCを使用したい場合は、
髙橋良彰氏の方から案内ありましたら、
こちらのブログ等で記載したいと思います。
「TAKAHASHI Method BTC」関連記事
- TAKAHASHI Method BTC(髙橋良彰・仮想通貨の自動売買EA)検証評判レビュー
FXブログの方にもTAKAHASHI Method BTCのことを書きました。
(この仮想通貨投資ブログとの棲み分けに悩み中…)
ビットコインをトレードしてもってたのに、結局安値で売ってしまった。
その後の上昇を見送った苦い経験がある。
今また落ちてるけど、買い場がそろそろかとみている。
自動売買でやってくれるなら、楽に儲かりそうだ。
人間がトレードすると感情が邪魔してうまくいかなかったから。
この高橋メソッドに期待している。
武田さん、コメントありがとうございます。
TAHAKASHI METHOD BTCは、続報でてきましたら追記していきますので!
TAHAKASHI METHOD BTCですが、2021年7月1日より公開開始とのことです。
(EAなので、Bybitとツール「SIRIUS Quant」をアカウント登録していくことで、自動売買できる形になります。)
使い方等は、後ほど追記していきます。
BybitとSIRIUS Quantの初期設定がそこそこ大変なので、
専用記事等作成してわかりやすいマニュアルをまとめたいと思います。