仮想通貨・暗号通貨の専門用語解説まとめ

仮想通貨専門用語まとめ

こちらのページで仮想通貨・暗号通貨関連の専門用語解説記事をまとめていきます。

 

聞き慣れない専門用語の意味を調べたい時や、
その専門用語に対する僕個人の見解をこのまとめページで述べていきます。

 

このページをブックマークしておき、
仮想通貨投資を実践していてわからない言葉に出くわしたら、
アクセスして開いて見て下さい!

 

以下、目次箇所をクリックしてもらえれば、その項目に飛びます。

 

あ行

  • ICO(アイシーオー)
  • アルトコイン新規発行による資金調達方法のひとつ。

     

  • アルトコイン(altcoin)
  • ビットコイン以外の仮想通貨・暗号資産通貨を指した総称。「オルトコイン」と呼ぶこともありました。

     

  • 暗号通貨・暗号資産
  • 仮想通貨の別名称。色んな呼び名で呼ばれています。好みだと思います。

     

  • ウォレット(Wallet)(日本語直訳で「財布」
  • その名のとおり、仮想通貨を保管しておくための財布です。
    オンライン(ホットウォレット)、オフライン(コールドウォレット)で区別されます。
    専用の端末(ハードウェアウォレット)等もあります。

     

  • エアドロップ(Air Drop)
  • (ここでは仮想通貨におけるエアドロップを解説します。)
    仮想通貨のエアドロップは、仮想通貨やトークンを無料でもらえるイベント等を指します。
    条件をクリアすることで、様々なトークンを0円で手に入れることができます。
    ( 多くの場合、新規プロジェクトの宣伝目的で行われます。)

     

  • 億り人(おくりびと)
  • 仮想通貨投資等で、利益が億を超えた人を億り人と呼んだもんです。
    ただ、その後価格の暴落等で結局利益を溶かしちゃった場合は「戻り人(もどりぴと)」と呼びます。

 

か行

  • 仮想通貨(cryptocurrency)
  • そのものずばりです。暗号通貨・暗号資産とも呼ばれています。

     

  • 仮想通貨取引所
  • 基本的には、仮想通貨を取り扱う業者を指す。
    その業者のサービス内で、仮想通貨を売買したいユーザーが集まり個別に取引をする場を「取引所」とも指す。
    仮想通貨取引所は、取引に関わらず取引の場を提供するもの。
    (仮想通貨取引所の中に、その業者が扱う仮想通貨「販売所」もあることが多い)

     

  • 仮想通貨販売所
  • ユーザーが仮想通貨取引所を相手にして、仮想通貨を売買するサービス。
    購入価格と売却価格の差(スプレッド)が、手数料的な部分。
    (仮想通貨取引所内で多くの場合運営されていいる売買システム)

     

  • ガチホ
  • 「ガチっとホールドする」「本気(ガチ)でホールド」の略語。
    仮想通貨投資においては、「そのまま保有し続けている」ことを意味します。

     

  • カルダノ(ADAコイン)
  • アルトコインのひとつです。

     

  • 草コイン(くさこいん)
  • 仮想通貨・暗号資産の中でも、時価総額のかなり小さいモノを指す。
    多くの場合、主要の仮想通貨取引所に未上場(取り扱い無し)なことが多い。

     

  • 現物取引(げんぶつとりひき)
  • レバレッジを掛けないで、実際金額で実際量を売買することを指します。
    言葉のまんまです。

     

  • コインチェック(仮想通貨取引所)
  • 日本で最も知名度の高い仮想通貨取引所のひとつ。

     

  • コインチェックNEMハッキング事件
  • 2018年1月26日に起きた仮想通貨取引所コインチェックへのハッキング事件。
    NEMが日本円にしておよそ580億円分程度が盗まれた。

 

さ行

  • 時価総額(じかそうがく)
  • その仮想通貨1単位当たりの時価に流通発行量を乗じて計算されるもの。仮想通貨の価値・規模の目安となる。

     

  • ステーキング
  • ステーキングとは、プルーフ・オブ・ステークを採用しているアルトコインの保有者が報酬を得ることができる仕組み。
    (ビットコインにおけるマイニングに相当するプロセスです。)

     

  • セグウェイ(SegWit)
  • Segregated Witness の短縮語。
    トランザクション ID の算出対象からトランザクションに対する署名を削除し、トランザクションから独立した署名領域 (Witness) を用いて署名をおこなうことを指す。
    ビットコインの送金問題等に対応するハードフォーク等の対応全般を指す。

     

  • ソフトフォーク(UASF)
  • ユーザーアクティベートソフトフォーク(User activated soft fork.)
    ビットコインのブロックチェーンのブロックはそのままに、
    記録させるデータ量を圧縮して情報処理負担を軽減しようとするもの。

 

た行

  • トークン
  • 仮想通貨では一般的に、既存のブロックチェーン技術を利用して発行された仮想通貨のことを指して「トークン」と呼びます。
    「トークン」の言葉自体は、ネットワーク上でデータを送信することができる権利情報(送信権)が入った特殊なデータを指します。

     

  • トランザクション
  • 商取引、売買、執行、取扱、議事録、等の意味。
    仮想通貨においては、売買取引の記録を指す。

 

な行

  • ノアコイン(NOAH COIN)
  • フィリピンの国家的プロジェクトみたいな感じでICO集客された仮想通貨。
    その後、価格は伸びず低迷してドボンに。

     

  • ナゲゼニ(NAGEZENI)
  • 情報商材業界のミスター太客こと「松宮義仁(マツマイヤー・マツベイビー)」が創設者の仮想通貨。
    2021年3月現在は、価格暴落したままとなっています。

 

は行

  • ハードフォーク(UAHF)
  • ユーザーアクティベートハードフォーク(User activated hard fork.)
    ビットコイン自体を分裂させて新しい暗号通貨と旧来のビットコインに分けて使うとするもの。
    ブロックチェーンの途中から、分岐させて新しい暗号通貨にしてしまうもの。

     

  • HYIP(ハイプ)
  • 「High Yield Investment Program」の略。「高利回り案件」「高収益プログラム」の意味。
    仮想通貨を媒介としたHYIP案件は多いです。

     

  • 半減期(はんげんき)
  • ビットコインのマイニング報酬が半分になるタイミングを指します。

     

  • ビットコイン(Bitcoin・BTC)
  • 仮想通貨の基軸通貨っす。

     

  • P2P(Peer to Peer・ピアツーピア)
  • 端末同士で、っていう風な意味。システム構築の仕組みの種類で。

     

  • ブロックチェーン(Block Chain)
  • ビットコイン等の取引履歴更新に使われるセキュリティシステム。

 

ま行

  • マイナー
  • マイニングをするユーザーのこと。(マニアックな人と言う意味ではありません。)

     

  • マイニング(Mining)
  • 仮想通貨を採掘する作業を指します。
    ビットコインの場合は、ブロックチェーンのブロックを作る作業をやることで、ビットコインを報酬として受け取れます。

     

 

や行

 

ら行

 

わ行

 

を行

 

数字

  • 2段階認証
  • 何かの媒体にログインする際に、セキュリティを2段階にすることを指します。
    多いのはスマホでの認証を加えることです。
    (Google Authenticator等のアプリを使用する場合が多い)


ナオトの無料FXメルマガ(トレードロジックのプレゼント付き)

こちらをクリック



メルマガ登録で、ナオトが実践しているトレードロジック3種類の完全暴露プレゼント有。
仮想通貨投資でも必須のチャートリーディングスキルが学べます。



仮想通貨投資のコンテンツ記事

  • 仮想通貨投資の基礎
  • 仮想通貨投資をはじめる
  • ビットコインfxトレード
  • 仮想通貨専門用語解説まとめ
  • 仮想通貨取引所まとめ

1日1回スマホタップのみで仮想通貨がもらえる2案件!

仮想通貨無料案件
仮想通貨・暗号通貨投資の無料情報まとめはこちらをクリックより。


仮想通貨専門用語記事一覧

 

P2P(ピアトゥピア・ピアツーピア・Peer to Peer)とは複数のコンピュータを介する情報処理における方式の名前です。「P」を表す「Peer」(直訳:仲間、同等のもの)は個々の端末を表し、それらの複数のPeer(端末)が互いに信頼し合い相互協力して作るネットワークをP2Pと呼びます。P2P・Peer to Peer(仲間から仲間へ・端末から端末へ)という意味以下はP2Pの仕組みを図式にしたも...

 
 

「ブロックチェーン(BlockChain)」の仕組みを知ることは、仮想通貨・暗号資産を理解するうえで重要です。以下、ビットコインの取引履歴マイニング作業におけるブロックチェーンを前提とした解説となります。参照:マイニングとは?仕組みとやり方解説ブロックチェーンとは、ビットコインの「セキュリティとして採用されている仕組み」です。また、ビットコインにおける取引履歴そのものを指す場合もあります。ブロック...

 
 

ビットコイン(Bitcoin・BTC)は、仮想通貨の中でも代表的な基軸通貨と言えるものです。英語表記だと「Bitcoin」、略称で「BTC」「XBT」と表記されます。現在知られている仮想通貨・暗号通貨・暗号資産の中でも、最も最初に認識された「分散型暗号通貨」とされていて、2021年2月20日現在でも、最も流通量が多く時価総額も安定している仮想通貨です。世界各国及び日本国内でも、日常生活の中での決済...

 
 

アルトコイン(Altcoin・altcoin・オルトコイン)について、簡単に解説します。アルトコインとは、正式名称「Alternative Coin(代替のコイン)」の略称で、ビットコイン以外の仮想通貨・暗号資産(価値記録)の総称を示します。「altcoin」と表記されることも多く、「オルトコイン」と発音される場合もあります。多くのアルトコインは、ビットコインの仕組みをベースにしたものが多いです。...

 
 

アルトコインは「ビットコイン以外の仮想通貨・暗号資産」を指すので、広義で見るともの凄い数になります。参照:アルトコインとは?意味と種類を…(アルトコインはどんどん増えていっています。)主要なアルトコインの種類をまとめていきます。時価総額の小さい「草コイン」もある意味アルトコインと言えますが、今回のまとめ記事では時価総額がある程度あるアルトコインのみまとめていきます。きりないんで…主要なアルトコイン...